▼人間ドッグ2006/06/09 14:34 (C) おさむ茶マイルーム
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼人間ドッグ2006/06/09 14:34 (C) おさむ茶マイルーム
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
ベッドが傾く度に胃の中でバリウムが動き回っている様子が頭に浮かび、気持ち悪くなる。これが約10分続くのである。おまけに終わったら、すぐに今度は下剤を飲んでバリウムを搾り出す。いや~人間ドックというのは、つくづく体力と気力がいるものです。
バリウム検査の結果が出るのは約2週間後、その待つ間というものもあまり気持ちのいいものではないし『全く異常なし』と通知をもらったときは正直言うと、うれしい半面、少し拍子抜けしてしまう。私と付き合っている人なら知っていると思うが、ふだんのワタクシは虚弱体質で通っているので、力仕事や野外での作業も身体が弱いからと避けているのである。自分でも絶対に身体が悪いと思い込んでいる。だから健康そのものだと言われると、いろいろと不都合な面が出てくるのである。
理想なのは、少し注意を要する部分があるという〝ちょい悪いオヤジ〟だそうである。これなら周囲も気を遣ってくれるし、妻以外の女性の母性本能もくすぐることもできるかもしれない。ワタクシのような文学オヤジは、昔から身体が弱いと相場が決まっているのである。だから、くれぐれも健康体であることは内緒にしておかねばならない(笑)。