ヤマガタンver9 > スローフードジャパン

Powered by samidare

▼スローフードジャパン

スローフードジャパン/
スローフードジャパン公式ウェブサイトです。

1986年イタリアのブラで生まれたスローフード運動は、1989年パリでのスローフード宣言を経て、国際運動となって世界に広がり、2000年ごろになり日本においても浸透しはじめました。特にBSE問題や偽装標示事件など、食に関するスキャンダルが相次いだことで、食にたいする関心が高まったこともあり、2002年ごろからは全国各地にコンヴィヴィウムが次々と誕生するようになり、会員数も急激な勢いで増加しました。このように短期間で急増した国は初めてで、「スローフード」という言葉だけが一人歩きして、大切な運動の本質が伝わらないままに商業的に利用されたりと、混乱をきたす情況に国際本部も危惧するようになりました。

 そこで国際本部の意向により、国内の連絡調整機関を設けることになり、2003 年6月に千数百年の歴史を誇る比叡山延暦寺の律院に、全国からコンヴィヴィウムの代表者が集まって、はじめての全国会議が「京都会議」として開催されました。会議では二日間にわたる白熱した議論が交わされ、国内の連絡調整機関として「スローフードジャパン連絡協議会」を設けることが承認されました。連絡協議会は、全国のコンヴィヴィウムの連絡調整と、国際規約に基づいた正式な国内組織を立ち上げる準備委員会としての役割を担っていました。

 そして2004年4月に、「横浜会議」として第二回代表者会議が横浜で開催され、国内規約等について議論を交わし、同年6月にスローフードインターナショナルの国際規約に基づき、国内総会(コングレス)が大分県湯布院町(現在は湯布市)で開催されて、日本の国内組織となる「スローフードジャパン」が結成されました。そして同年10月に、イタリアのトリノで隔年開催される食の祭典「サローネ・デル・グスト」の会場で、スローフードインターナショナルとスローフードジャパンにおける議定書の調印式が行われ、イタリア、フランス、ドイツ、スイス、アメリカに次いで、世界で6ヵ国目の国内組織として正式に「スローフードジャパン」が誕生しました。

以来、国内の会員管理からコンヴィヴィウムの認証をはじめ、これまで国際本部が行っていた全ての役割をスローフードジャパンが担うようになりました。

http://www.slowfoodjapan.net/
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る