ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山形桜情報

先週は花冷えと申しますか、4月20日にみぞれ雪に見舞われたり冬に戻ったように冷えこみましたが、ここにきて桜がいっきに開花宣言。職..

山形桜情報:2006.04.24
▼マーク

清流庵・新商品お披露目祭

清流庵、休日の店内の模様です。4月15日は、とうふち~ずなどの新商品のお披露目祭でした。子どもさん連れの若い家族から、母と娘の親子..

清流庵・新商品お披露目祭:2006.04.23
▼マーク

花言葉

きょうも朝から青空、一昨日のみぞれ雪がうそのような爽やかな朝ですね。よ~し、土日は疲れた心を思いっきり遊んで癒すぞ~、と張り切っ..

花言葉:2006.04.22
▼マーク

目くそ鼻くそ

東京の人が、東北弁で話す人に「山形ですか?」と聞いたら、「秋田です!」ときっぱり否定されたそうです。 山形の人に「それって秋田の..

目くそ鼻くそ:2006.04.20
▼マーク

自民党観光特別委員会に参加して

平成18年4月17日(月)仙台市仙台ホテルに於いて、自民党観光特別委員会「観光基本法改正PT東北地方懇談会」が開催され、東北の観光..

自民党観光特別委員会に参加して:2006.04.20
▼マーク

山形県人

山形県人の気質について「野暮で誠実」と評したのは、あの大宅壮一。それから「おしん」で知られるように、山形県人は辛抱強くて働き者の..

山形県人:2006.04.19
▼マーク

jindan

ガキのころのご馳走といえば、正月やお盆など一大イベントのときのおふくろがふるまってくれた餅、忘れらられない味のひとつです。あんこ..

jindan:2006.04.18
▼マーク

東海林正志氏の戦争体験 9

~鶴岡炭鉱での七年間 東海林正志~ 私たちの義勇隊開拓団から鶴岡炭鉱に強制残留させられた仲間は、10名でした。その中から、身体の衰..

東海林正志氏の戦争体験 9:2006.04.17
▼マーク

東海林正志氏の戦争体験 9

~鶴岡炭鉱での七年間 東海林正志~ 私たちの義勇隊開拓団から鶴岡炭鉱に強制残留させられた仲間は、10名でした。その中から、身体..

東海林正志氏の戦争体験 9:2006.04.17
▼マーク

第2部「九条の功徳」

第2部は、山形大学名誉教授(羽陽学園短大講師)土屋和恵さんから「九条の功徳」と題して、日本国憲法が果たしてきた役割、とりわけ九条..

第2部「九条の功徳」:2006.04.17
▼マーク

ネットで拾った笑える話

月曜日は、脳へ送られる酸素が少ないらしくネタが思いつきません。究極の手抜きネタで、ネットで拾った笑える話2題を…。ある日、ある街..

ネットで拾った笑える話:2006.04.17
▼マーク

音楽のちから

一昨夜、柄にもなく「コンサートとお話の夕べ」という集いに参加してきましたが、バイオリンとピアノのデュオで、「アメージンググレース..

音楽のちから:2006.04.15
▼マーク

いきなり後ろから抱き付かれる!!

4月15日(土)午後9時10分頃、山形市小白川地内の路上で、帰宅途中の女子大学生が歩いていたところ、歩いて近づいてきた男にいきなり..

いきなり後ろから抱き付かれる!!:2006.04.15
▼マーク

五感を生かしたリサーチが大切!

最近とても気になっていることなのですが、有名店や評判の店(飲食店・旅館・お菓子や等も含む)をたまにたずねてみると、いままでの味やと..

五感を生かしたリサーチが大切!:2006.04.15
▼マーク

秋田県仙北地域振興局総務企画部長 千葉儀直さん

(田沢湖・角館地域観光ネットワーク交流会観光 於:秋田県仙北市) 春暖の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、先の..

秋田県仙北地域振興局総務企画部長 千葉儀直さん:2006.04.15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る