▼長井市福祉協議会へのアクセス 道順2011/02/28 14:10 (C) 長井市社会福祉協議会ボランティアセンター
▼長井市への最初の避難者についてはじめてHPにアクセスしました。
お忙しい中で多様な情報を発信されておられることに深謝 早速ですが、以下のことについて教えてください。 ①東日本大震災の被災者が、長井市に避難された最初の方は、どちらからで、3月何日で、貴福祉センターに宿泊されたのは何名でしたか。 ②当農場が、救援物資として野菜をお届けしましたが、3月何日だったでしょうか(実績報告に記載しようとしましたが、当方の記録がなくなりましたので。) お忙しいところ恐縮ですが、下記アドレスまでご回答いただければ幸甚です。 E-mail : tm-ohan@jan.ne.jp 2012/01/15 08:28:横山太吉(RP市民農場)
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
<クリック>してね
●山形新幹線「赤湯駅」下車 のりかえてフラワー長井線へ(赤湯は温泉豊富です。長井市もあったまり温泉もってますよ)
●フラワー長井線のりかえ (長井市はあやめで有名なあやめ公園、白一色のつつじ公園、源泉温泉あり
片道600円 長井駅下車 (さくらの湯300円、はぎの湯400円)
●あやめ公園駅下車、徒歩10分 (はぎの湯)
道順はこちら<クリック>してください。(マップファンより)
山形駅より山形交通バス利用できます
山形駅前~長井市役所前まで(所要時間 約60分)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「山形県」
社会福祉法人長井市社会福祉協議会 長井市ボランティアセンター
nagai city council of social welfare.nagai city volunteer center
電話 0238‐88‐3711 FAX 0238‐88‐3712
ホームページ http://lavo.jp/shakyo/
ご意見、ご感想、お問い合せは 「長井市社会福祉協議会」まで
*長井市社会福祉協議会のホームページは準備中です。少々おまちください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::