ヤマガタンver9 > 山形の料理の質問の答

Powered by samidare

▼山形の料理の質問の答

山形の料理教室の時質問があったが、その場で答えたが聞きもらした人もあったかもしれないのであらため・・・

ズィーラー(クミン)の使い方

まず、ズィーラーは求める時、パウダーのものは買わず、必ずシードのものを求めること。これはパウダーのものは信用おけないこともある。シードのものなら型で確認できるので大丈夫でしょう。そしてシードのものを使う時はこのスパイスはスタータースパイスとも言われるように、料理をつくる時一番初めにオイルの中に加え、パチパチとはね上がってきてから、他の材料を入れるということ。またブウネパウダー(空煎りしてすりつぶしたもの)もよく使われる。

だから、初めからパウダーのズィーラーは買わない風がいい。ハウスもS&Bもあまり香りがない、そんなものは使わない方がいい。あちゃーるさんかうちでも扱ってるので新鮮な香りがある方がいいに決まってる。

まぁ、それでもハウスやS&Bの方がいいという人は好きにしてくれということだ。

空煎りしてパウダーにしたものはライタというインドスタイルのサラダや途中で香りのスパイスとして使ったり、肉を漬けこむ時にも使える。

又、他のスパイスでもホールのスパイス(例えばダニヤー)フルアンダーのホール、これも初めの油の中に入れ、油を吸ってきたら、漬して使う。又は、軽くつぶしておいたものを油の中にすいこませて油に香りを移し使う。

そしてこの料理に最後にダニヤーのパウダーを加え、香りを更に加えるというやり方をすると完璧だ。このように同じスパイスも使いわけたり、2種類を使いわけたり(今回使ったアーター、ベイサも用意してあります)すると美味しい香りのいい料理が出来るのだ。

今回のラムが少し早すぎたのが残念。後20分はじっくり煮込めばもっと美味しく出来た筈だ。でもベーサンロティもあり、腹もちのいい料理だったのであの後はおなかすかず、夕ごはんはパスでした。1回だけの初級をやりましょうということだったが、何か六魂祭がどうとかで特別初級の話はどうなったんだろう。

(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る