▼いじめ・非行防止セミナーの開催について2019/10/15 17:09 (C) 山形県青少年育成県民会議
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼いじめ・非行防止セミナーの開催について2019/10/15 17:09 (C) 山形県青少年育成県民会議
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
平成25年度から実施している“いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動などの地域実践活動事例の発表と東北大学加齢医学研究所長 川島隆太氏の講演による「いじめ・非行防止セミナー」を開催します。
日時、会場などについては、以下のとおりです。
日 時 : 令和元年10月27日(日)
13:20 ~ 15:30
令和元年度山形県青少年健全育成県民大会の中で開催します。
(開催時間 12:00 ~ 15:30)
会 場 : 新庄市民プラザ
(新庄市大手町1番60号)
内 容 : ①少年の主張発表 13:20 ~ 13:30
発表者: 山形県立山形聾学校中学部3年 佐藤 美華 さん
演 題: 夢にむかって
②事例発表 13:30 ~ 13:50
発 表 者: 戸沢村青少年村民会議 荒川 精治 氏
発表テーマ: 戸沢村における青少年健全育成の取組み
③講演 14:00 ~ 15:30
講 師: 東北大学加齢医学研究所 所長 川島 隆太 氏
演 題: 子ども達の健全な脳発達をささえるために
~スマホや基本的生活習慣の影響~
入場無料ですが、聴講をご希望される方は下記へ御連絡をお願いします。
メールアドレス : y-kenminkaigi@ae.auone-net.jp
電話番号:023-630-2727