▼精進する2006/08/25 08:04 (C) 甲子(きのえね)の大黒さま
▼人のため=自分の評価のため人のために行動をしていても件名で書いたように心の中にはいやらしい気持ちがあることにふと気付く事があります。
その心が出てくると、いい事をしてるはずが自己嫌悪に陥ってしまいます。もともと私がマイナス思考なのはご存知だとおもいますが、これもまた考えすぎなのでしょうか? また、よく団体行動などで「努力している人は今は認めてもらえなくても絶対誰かが見ているから将来認めてもらえるはず」という言葉を聞きますが、それは確かにそうだと思います。しかしこれが個人的なものになると、どれだけこっち側がその人の事を思い考えてやっても相手が気付いてくれないとだんだん嫌になってきます。簡単に言えば「怒られてるうちがはなだよ」って事だと思います。そこで見捨てるのは簡単だと思いますが…たぶん副さんは認識なさってると思いますがそれが出来てれば私も、もっと簡単に生きられるでしょうがどうしても気になってしまいます。 自分で言うのもあれですが、一応自分の存在というのはいろんな場面で認識していただいてると思うのですが…私にはまだまだ早すぎたみたいですね。やっぱり休養が必要なのかな?^^; いつも口答でもよく愚痴ってる内容ですが今回は文章にしてみました。やっぱり副さんもご存知の良き理解者の一人が倒れてしまったのでまた落ちちゃってたんだと思います。彼もたぶん自分と同じ考えだと思います。 2006/08/25 10:37:ゲジゲジ
▼楽しく頑張りましょうゲシゲシさん、コメントありがとうございます。
見返りを求めないで頑張るのは、いわば無我の境地です。とても難しいことだと思います。私は三月まであるボランティアをさせてもらっていました。最初はボランティア=無償の行い、社会貢献と考えていました。しかし、そう考えると疲れて大変でした。自分が勉強するために、楽しむためにと考えたら、とても楽になりました。あまり身構えて頑張ってしまうと、疲れて嫌になってしまいます。疲れていると、どうしても悲観的になったり、自己嫌悪になってしまいます。楽しみながら続けるだけでも、充分貢献していることになると私は思うのです。 私はどちらかと言えば、相手と距離を取ってしまう人間です。そのため相手の考えや行動を、受け流してしまいます。自分の欠点だと思っているのですが、なかなか変われないものです。ゲシゲシさんは、いつも地元や仲間のために頑張ってくれていますよね。責任感が強く、一生懸命に相手と向き合おうとするゲシゲシさん、すばらしい徳をお持ちなのだと思います。簡単に相手を見捨てず、深く関わろうとする人情が、まさにあなたの中心なのだと思います。 ただ、そのためにあなたが動けなくなってしまっては大変です。人は誰でも自分に責任を持って生きなければなりません。誰かの責任まで引き受けることはできません。それでもあなたは頑張ってしまうことでしょう。ですが、まずはご自分の体調のことを考えていただきたいと思います。体調が回復すればもっと楽しく頑張れると思うのです。これからも頑張るために、体調管理も大切ですよね。 2006/08/26 07:34:副さん
▼まんぞく私も、ゲジゲジさん
私も、ゲジゲジさんの気持ちになるときがありますのでわかります。でも、副さんのお蔭様で時々落ちながらも、又、ゆっくり、あせらず、自分に言い聞かせながら頑張ろうとしております。満足なんて相手がいる限り無いとわかっていながらね、ついついね、求めます。 2006/08/26 08:19:上和田あひる
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
「精進」という言葉は、もともとは仏教の正精進(しょうしょうじん)からきた言葉です。では、正しい精進とはなんでしょうか。
仏教では自分の欲のために頑張ることは正しい精進ではないと教えています。家族のため、地域のため、そして世の中のために見返りを求めることなく、頑張ることが正精進であるとされています。
普段の生活の中で、自分の行動の何割が人のためのものだろうかと、考えたことがありました。自分の生活のすべてを人のためにという訳にはいきません。
ですが、みんなで一つのことに熱中するのは楽しいものです。一生懸命に頑張っている自分、自分と同じことを頑張っている仲間、こういった時間と仲間を持つことによって、日々の生活が充実してくるのではないでしょうか。そして、その活動が社会に貢献できるものであれば、すばらしいですよね。
今日の目標
人のための行動を心がけましょう