▼久保竜彦!復活の影に山形あり2007/03/20 22:24 (C) 米沢のはぐれ観光情熱系
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼久保竜彦!復活の影に山形あり2007/03/20 22:24 (C) 米沢のはぐれ観光情熱系
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
先日の素晴らしいロングシュートと珍妙なポーズが記憶に新しいが
現在横浜FCに所属する日本を代表するフォワード
ドラゴン久保!
この前のシュートは本当に凄かった!そのあとのあのガッツポーズも含めて
鳥肌が立ちました。
怪我で苦しんできて、頑張って復活するも、寸前のところで代表から落選し
ワールドカップに行けず
所属のマリノスでは信頼する奥の解雇をきっかけにあとを負うように移籍し
そんな中での開幕戦、新しいスタート、相手は強豪アントラーズ、見返すような意地の一発だったんではないでしょうか
あれが決まったら喜ぶよな~。
新聞なんかでは、奇妙な、とか珍妙なポーズなんて言われていますが、
男から見たらカッコイイとか思った奴は多いんじゃなかろうか。
永ちゃん風の・・
まあ久保はどちらかというと女性よりも男からのほうが
カッコいいと思われるタイプですね
風貌といい、無口なところといい、サムライ気質な感じが
自分も前から日本人では一番好きなサッカー選手です。
あんなプレーがしたいと常々思っております。
超人的なジャンプからのヘディングシュート
ダイレクトボレーとかアウトサイドシュートとか
ぜんぜんプレースタイルは違いますが・・
そんな応援していた久保がワールドカップ日本代表から
落ちたときは悔しかったですね~。
いろんな手を尽くして怪我から復活して
いろんな人の思いを背負い込んでいたのかなと
自分の怪我を治すためお世話になったみんなのために
という思いが強かったと思う。
それまではそんなに代表に執着心ってなかったような気がしてましたけど
落選したときのインタビューの悲痛な顔が物語っていました。
涙まで流したんだっけかな。
そんで、上の画像の新聞記事です。2006年4月12日の日刊スポーツ
久保が代表決まったら紹介しようと思ってたんですが
落選したもんで載せられないままだったのですが
この前のシュートがきっかけになりました。
久保が山形に姿を表した、なんて噂は聞いていたのですが
そんなときにあの記事を見つけて驚きました。
高畠にあるコンセントレーションスポーツネットワークというところで
リハビリ治療してたんですね。
ここは、ライフル射撃オリンピック日本代表監督の藤井さんという方が
酵素や食べ物、有機野菜などの食と集中力、スポーツの研究をしているところで
そこで久保選手は、漬物になった(ぬか床のような酵素風呂に入った)り断食をしたりしていたんだそうです。
この食と酵素の研究に基づいた治療法と山形というゆったりとした土地でリラックスして治療に専念して復活したんですね。
今も久保は来ているんだろうか。
その当時、新聞記事には食材も取り寄せて食べているとか、オフを利用して来ていると書いてありますが
この施設についてはおそらくマリノス時代のコーチ(現在帰国中の中村俊輔とともに練習している池田さんという方)が勧めたものではないかと推測されるので
移籍してしまったので疎遠になったのかな~
それでも久保にはこれからもぜひ山形に来てもらって
それを生かして頑張っていただきたいものです。
いや~でも高畠にはそんなところもあるんだとビックリしました。
たしかに有機農法が進んでいる土地でもありますので非常に適した地域
なんだと思います。
さらにこのコンセントレーションスポーツネットワークさんの
ホームページのリンクのところを見ると
米沢のボディーバランスボードが紹介されてあります。
ここでも連携しているのでしょうか、スバラシイ。
自分も最近知ったのですが、米沢にボディーバランスボードを製作
普及されている方がいて、詳しくは存じ上げてはいませんが
おそらくスポーツ界では有名なのではないでしょうか
スポーツにバランスが大事というのは言うまでもないこと
ぜひ今度お伺いしたいですね。自分のバランスボードを購入したい!
ホームページはこちらまるみつ ボディーバランスボード
というように、置賜ではこのようにスポーツ界で活躍されている方が
いらっしゃるのは非常に喜ばしいこと
スポーツツーリズムとでも言うのでしょうか
県、市、町あげて、合宿地としての整備をすすめ
多くのアスリートを呼べる環境に醸成して言ったらどうなんでしょうか
知らないだけでもうすでに進んでいるのかな
温泉はある、酵素風呂はある、食事も研究されている
バランスボードでバランスも鍛える
天元台で高地トレーニングもできるか
まずは米沢に芝生のサッカー場を望む!