▼お米は経済的な食品です2007/07/17 13:30 (C) 須藤米店 山形長井食彩館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼お米は経済的な食品です2007/07/17 13:30 (C) 須藤米店 山形長井食彩館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
10年間で約2倍と高い上昇率を示していますが、
これは高度経済成長影響と見るのが妥当で、それ以外、
特に近年はほぼ横ばい状態になっています。
わかりやすい例をあげて説明すると、
昭和30年の大卒(男子事務系)初任給が1万2907円なのに対して、
お米は標準価格米10キログラムで765円でした。
初任給に対してお米の占める割合は約17分の1。
一方平成4年の時点で見ると大卒初任給が19万1266円で、
お米が3761円、
その比率は約51分の1となっています。
仮に大卒初任給を1ヶ月の家計に置き換えて考えると、
家計の中に占めるお米の割合は、年を追うごとに低くなってきたことがうかがえます。
確かに物価の上昇とともにお米の値段も高くなってはきましたが、
それ以上に1世帯あたりの収入も増え、私たちは大きな負担を感じることもなく、お米を買えるようになりました。
※コシヒカリでごはん一杯分約40円。はえぬき・ひとめぼれで約35円です。
お腹いっぱいご飯を食べても、約100円くらいです。
食卓に並ぶおかずは一品いくらですか?