▼やっぱり今年は直江兼続(天地人) 【米沢市 田んぼアート】2008/06/19 19:22 (C) ひがないちにち
▼なかなか見事な田んぼですね!黒っぽく見えるところは紫の稲穂かな?
何度か試行錯誤してきたのでしょうね。 まず、ある地点から見るとひずみのない絵になっていますが、 実際に田んぼで稲穂の種類(色)を決めるには、あらかじめ ひずみのない原画絵をフィルムなどに描いて平面に立てておき、 フィルムの手前からライトを照らし、平面にできる影による 絵をコピーする。パソコンのグラフィック機能でも可能でしょう。各武将の眼は描かない。描くと眼の図は小さいので、崩れがちに なってしまうでしょう。 世界の食料難時代がヒタヒタと近づいて来ています。 食料の点からの国防を考えなかったバカな日本の行政。 食料を他国に頼るのは「いのち預けます」的な姿勢です。 食料難となれば食料輸出国も自国民を食わせるのが最優先な 対応であることは自明のこと。 耕作を止めた稲田は簡単には回復しない。 終戦直後は食料難で、都市の市民は田舎に行って 土下座して食料を売ってもらっていたそうだ。 それも忘れられてしまったのか? みんな政府が悪い!っと言い切れない。 そんな政府を、だまされたにしろ支持してきた、しあわせな日本人! 言い過ぎかな? 2008/06/20 22:19:Yamamoto
▼一見の価値あり一度成功するまでは大変でしょうねぇ。
やり直し難しいでしょうから・・・ 成長していく稲がキャンパスなワケですし。 世界の食料難時代・・・将来にもっと明るい光があって欲しいものです。 どうも憂鬱なことばかりです。 減反している田んぼをすぐに復活・・・ 机上で考えた政策なんてそう簡単にはいかないですよ。 この辺りにもそんな田んぼがたくさんあります。 「ゴミ屋敷現象」ですね。 はじめは気にならない程度のゴミ。 部屋の隅や目立たないところにおいてやり過ごすも・・・ どんどんたまっていくと自分では始末しきれなくなりお手上げ状態。 日本政府もだらしない昔のことが積もり積もって今の状態。 きっとこれからゴミを増やすんでしょうねぇ〜。 「退職金をもらうまで!あとはしらん!」って感じで。 2008/06/21 09:42:わたなべ
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
平成18年から行っている『田んぼアート』
この画像は平成19年
「上杉謙信と武田信玄の一騎打ち(三太刀七太刀)」
地元特産米の「はえぬき」(緑)と三色の「古代米」(紫・黄・赤)の苗を
植えつけて描いているそうです。
見事ですねぇ〜ナスカの地上絵の縮小版って感じですね。
このアート実は・・・入館料がかかります!
といっても、入館すべき建物ないのですが野外なので。笑
募金箱のようなものですので誰でも鑑賞可能!
でも、少し今後の活動費のためにもご協力を
田植えや収穫なども体験できますので
下記HPをチェックして参加してみましょう
WEBカメラで今の状況が見れますので、いい時期を判断して
お出掛けしてみましょう。
「米沢の農業まつり」