ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,601,871件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

デッサンのみ

一本ブナでデッサンのみ。

2016/11/17 17:23
デッサンのみ:2016/11/17 17:23
▼マーク

2次林で

2016/11/17 17:21
2次林で:2016/11/17 17:21
▼マーク

小雪混じり

小雪混じりでしたが初冬のブナ肌は青銅色。

2016/11/17 17:17
小雪混じり:2016/11/17 17:17
▼マーク

白鳥フアミリー

11/17 スケッチの日。五色沼に珍しく親子の白鳥です。どうして?先日吹雪山越え出来ず休息のためだそうです。

2016/11/17 17:10
白鳥フアミリー:2016/11/17 17:10
▼マーク

ヒメモチ

2016/11/12 11:57
ヒメモチ:2016/11/12 11:57
▼マーク

常緑樹2つ

ツルシキミと花芽

2016/11/12 11:56
常緑樹2つ:2016/11/12 11:56
▼マーク

2次林

2016/11/12 11:54
2次林:2016/11/12 11:54
▼マーク

ブナ優勢

一時期風靡したミズナラ群落は70年経った今、ブナに押され純林に帰りつつある。自然の仕組みと自然そのものの体験として楽しい。

2016/11/12 11:49
ブナ優勢:2016/11/12 11:49
▼マーク

弓張平

月山山麓;噴火による溶岩台地だ。ブナの原生林だったのが戦後の施作で、開拓地になったり緑地公園(現在)の場所。戦後70年ブナの2次..

2016/11/12 11:40
弓張平:2016/11/12 11:40
▼マーク

ミヤマニガウリの考察

最近ミヤマニガウリに関する記事多く、同類者として嬉しい感じ。私は葉の仕様についての考察ですが、それにも関心が高まり、心強く思って..

2016/11/10 09:37
ミヤマニガウリの考察:2016/11/10 09:37
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る