ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,601,942件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

ヤマアジサイ

いよいよヤマアジサイも本番を迎えます。

2016/07/18 07:10
ヤマアジサイ:2016/07/18 07:10
▼マーク

アキアカネ

アキアカネ一番乗り。これから山頂に。

2016/07/18 07:08
アキアカネ:2016/07/18 07:08
▼マーク

トチバニンジン(ウコギ科)

トチの葉に似ている事とチョウセン人参類かな名付けなれる。間もなく開花。

2016/07/18 07:03
トチバニンジン(ウコギ科):2016/07/18 07:03
▼マーク

オオヤマサギソウ

かなり時間経過しているが「ガッサンチドリ」探しをしていた時、石跳川沿いで「オオヤマサギソウ」に出会った。ふつう山地に見られるが、..

2016/07/13 07:27
オオヤマサギソウ:2016/07/13 07:27
▼マーク

アクシバ

アクシバの花が咲いていました。斜面で林床沿いだからツツジ科の住処に最高etc.話題は深まる。尾根沿いのアクシバと対比。うなずく。..

2016/07/12 21:32
アクシバ:2016/07/12 21:32
▼マーク

「ブナの森トーキング」イベント参加

森の中をご一緒する中で、参会者から主体的に活動してもらうためには、どうしたらいいのか・・・を「みんなで考える」 そのためのイベン..

2016/07/12 21:11
「ブナの森トーキング」イベント参加:2016/07/12 21:11
▼マーク

灯り

2016/07/11 08:59
灯り:2016/07/11 08:59
▼マーク

蜂との接し方

まさに手塚 治の世界の話です。写真は左からアシナガバチ、ミツバチ。スズメバチ。

2016/07/11 08:54
蜂との接し方:2016/07/11 08:54
▼マーク

養蜂家.蜜蝋 安藤竜二氏

安藤氏ちの出会いは20年も前である。以来イベントに参加したりして、人となりに触れる。自然と人のかかわりをベースに、日本を駆け回る..

2016/07/11 08:31
養蜂家.蜜蝋 安藤竜二氏:2016/07/11 08:31
▼マーク

イケマ

去年、ミヤマニガウリで一杯だったのが、今年は精力的なイケマが出てきています。

2016/07/10 04:15
イケマ:2016/07/10 04:15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る