ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,591,760件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

10/14現在のミヤマニガウリの温室形成の多様さ

裂果が始まった。温室形成の多様性は気候変動と立地条件を予測して作られる。ミヤマニガウリの実の裂果最盛期だ。温室は浅黄(温室を作る..

2021/10/15 17:07
10/14現在のミヤマニガウリの温室形成の多様さ:2021/10/15 17:07
▼マーク

他の植物の葉上に

底辺は他者の葉上を利用したgreen houseになっている。葉自身で立地条件を考慮して作られる。勿論そこには巻ヅルの先導は欠かせ..

2021/09/27 10:44
他の植物の葉上に:2021/09/27 10:44
▼マーク

平坦地で薮地では

薮の上前に生える他の植物の葉の上を利用したgreen houseを作っている。

2021/09/27 10:36
平坦地で薮地では:2021/09/27 10:36
▼マーク

標高900m

センターより200m高所である。長柄の実見られず温室を形成している。

2021/09/26 12:08
標高900m:2021/09/26 12:08
▼マーク

気温を感知して温室を作るミヤマニガウリ

ここは標高900m沢沿いで草地 朝10℃ ニガウリの葉は温室を作り花芽を包み込む。鈴なりの温室も有れば2〜3メートル横ばいの大きな..

2021/09/26 11:47
気温を感知して温室を作るミヤマニガウリ:2021/09/26 11:47
▼マーク

アクシバの実

ツツジの仲間である。赤い大きめの実になっていました。葉隠れに付いています。

2021/09/26 11:43
アクシバの実:2021/09/26 11:43
▼マーク

オニシオガマ

湿地の植物オニシオガマがの群生を見る。標高300m付近

2021/09/26 11:37
オニシオガマ:2021/09/26 11:37
▼マーク

ミヤマニガウリの実 2

ふつう温度であればニガウリの実は長柄になりぶらーん下がる。普段見られる。特に高冷地(560m)では温室形成により短柄の実にかわる。..

2021/09/21 10:13
ミヤマニガウリの実 2:2021/09/21 10:13
▼マーク

温室内の両性花観察容易 2

両性花花序ー短柄にぶどう状の露出。温暖傾向。

2021/09/21 10:04
温室内の両性花観察容易 2:2021/09/21 10:04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る