ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,613,117件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

マンサク

散歩道農家の小屋の脇に植えてあるマンサクが見事に咲いていました。

2007/03/01 11:12
マンサク:2007/03/01 11:12
▼マーク

たんぽぽ

3/1山形市外の田圃のあぜ道に西洋タンポポが一つ咲いていました。

2007/03/01 11:08
たんぽぽ:2007/03/01 11:08
▼マーク

御祭灯

正月の神事御祭灯も地元と観覧者が一つに成れるイベントです。20m近い巨大なもの。火の神は天空に舞い上がります。この後花火が200..

2007/02/27 15:27
御祭灯:2007/02/27 15:27
▼マーク

大井沢雪祭り

大井沢の風土そのものをアピール出来るイベントが今年も行われました。過疎化の一途をたどるこの村からさらに小学校も休校とか、その中で..

2007/02/27 15:19
大井沢雪祭り:2007/02/27 15:19
▼マーク

火入れ

木積みが終わると火入れになります。これも技のいる作業です。燃え始めると中の木々達は炭化するためのエネルギーを大気からもらいます。..

2007/02/25 11:31
火入れ:2007/02/25 11:31
▼マーク

木入れ

白炭を製品にしている間、次の行程である新しい製炭の準備に入ります。100cnの木を立てにして組み入れるのです。中に入れませんから..

2007/02/25 11:19
木入れ:2007/02/25 11:19
▼マーク

白炭

白炭の出来上がりです。砂懸けしたものをていねいに掘り出します。折れないように。触れ合うとピン、ピンと澄んだ音がします。音でも善し..

2007/02/24 13:09
白炭:2007/02/24 13:09
▼マーク

砂懸け

堅炭に(白炭)にするために、砂懸け作業があります。ここで完全に白炭になります。

2007/02/24 13:02
砂懸け:2007/02/24 13:02
▼マーク

高熱の炭引き

高熱の炭火を移動させて砂をかけて温度を下げます。そのために100℃近い炭を移動させる作業をします。これもとても暑くて大変な作業で..

2007/02/24 12:54
高熱の炭引き:2007/02/24 12:54
▼マーク

木炭の誕生

二昼夜掛かってやっと釜出しです。全神経を使っての作品が目の前に現れる週間です。とても緊張する瞬間だそうです。これこそ黄金色の宝物..

2007/02/24 11:56
木炭の誕生:2007/02/24 11:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る