ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,613,602件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

カラマツ林・・・・

唯一の人工林です。寒さには強いのですか、豪雪には難しいようです。幹ごと折れるのが出てきています。60年以上にもなるので立派です。..

2006/01/31 18:17
カラマツ林・・・・:2006/01/31 18:17
▼マーク

吾妻の白猿観察5

えさ場に着いたようです。樹に登り始めました。冬芽はまだなので、木の皮や多分ウルシの実のようでしたが、食べたり、雪の上に落としたり..

2006/01/30 11:01
吾妻の白猿観察5:2006/01/30 11:01
▼マーク

吾妻の白猿7

「駆除」にはさまざまな意見があるようです。動物は与えられた自然環境の中で暮らしています。「餌」をめぐって、人間があみ出せる方法を..

2006/01/30 10:53
吾妻の白猿7:2006/01/30 10:53
▼マーク

吾妻の白猿観察

二手に分かれて行動していました。お互い見通のきく範囲内でした。ここまで白猿は確認出来ません。「白猿会」は1991年7月に結成され..

2006/01/30 10:37
吾妻の白猿観察:2006/01/30 10:37
▼マーク

吾妻の白猿観察4

私たちが雪を踏んで観察会をするとき、ラッセルをするために先頭に立って雪をかき分けて進みます。大人同士だったら交代でラッセルします..

2006/01/30 10:22
吾妻の白猿観察4:2006/01/30 10:22
▼マーク

吾妻の白猿観察3

国道を横断しての集団移動です。15〜6頭の小集団でしたが、移動の様子をじかに見たには初めてです。我慢出来なくなったのか、糞を見つ..

2006/01/30 09:43
吾妻の白猿観察3:2006/01/30 09:43
▼マーク

吾妻の白猿観察2

「森の仲間たち」主催「私たちと里山のかかわり方と、ニホンザルの生態を通して」のイベントに参加しての報告です。参加者20名子供たち..

2006/01/30 09:35
吾妻の白猿観察2:2006/01/30 09:35
▼マーク

吾妻の白猿観察

吾妻山系には皆さんご存知のように、「吾妻の白猿」として知られています。1938年5月米沢の藤田三郎氏と小林安寿氏の二人のハンター..

2006/01/30 09:19
吾妻の白猿観察:2006/01/30 09:19
▼マーク

ホザキヤドリギ観察

ホザキヤドリギはミズナラの木に付きます。頬のしばれる思いをこらえながら観察しました。

2006/01/20 15:05
ホザキヤドリギ観察:2006/01/20 15:05
▼マーク

ホザキヤドリギ

ヤドリギにはヤドリギ、アカミノヤドリギ、ホザキヤドリギの3種類あります。前者の2種類はたいていの木に寄生しますが、ホザキヤドリギ..

2006/01/20 14:44
ホザキヤドリギ:2006/01/20 14:44
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る