ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,428件
総アクセス数
2,613,805件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

日本国:ブナ開花 (3)

博物園エリアでのブナの開花は5/10頃になるでしょうか。日本海側あるここ日本国はいたるところ、開花が見られました。ここも今年は..

2005/04/17 17:22
日本国:ブナ開花  (3):2005/04/17 17:22
▼マーク

日本国:ブナ残存林 日本国:ブナ残存林 (2)

標高400m辺りから目立つのが、ブナ残存林である。これまでに残っているブナと言うことになります。伐採とその後の植林(杉、ヒノキ)..

2005/04/17 17:08
日本国:ブナ残存林
日本国:ブナ残存林  (2):2005/04/17 17:08
▼マーク

「日本国」と言う山へ (1)

4/16(土) 05年山形県立自然博物園研修プログラム第一回「日本のブナ残存林と気比神社」に参加しました。総勢19名の観察会に..

2005/04/17 06:35
「日本国」と言う山へ  (1):2005/04/17 06:35
▼マーク

これは「フン」です

これはフンです。ボランティアのT.S氏が持ってきてくれました。1.何のフンでしょう 2.ばらばらの物と数珠なりの物とがあるようで..

2005/04/15 11:56
これは「フン」です:2005/04/15 11:56
▼マーク

厳しさに耐えて:教えられること (6)

ヤチダモ(樹木)の葉痕と芽出しが異様に感じられたのでスケッチ。後は奇形のブナを捜し、観察した。自然の厳しさと、そこに生きる万物の..

2005/04/14 20:22
厳しさに耐えて:教えられること (6):2005/04/14 20:22
▼マーク

[ 「甘い水!」 (5)

今時のの湧き水は「甘い」という感じがします。夏場は7〜9°Cぐらいで冷たく感じられますが。さっぱりして甘い感じのようです。まるで..

2005/04/14 20:01
[
「甘い水!」     (5):2005/04/14 20:01
▼マーク

雪の中で:今年初のエゾノリュウキンカ (4)

だんだん青空が広がってくる。湯殿山山麓の高原地帯にでる。通称「皮松谷地」といって、湧き水があり、湿地を横断して大量の湧き水が流れ..

2005/04/14 19:43
雪の中で:今年初のエゾノリュウキンカ (4):2005/04/14 19:43
▼マーク

スノ-ブリィジを渡り対岸へ (3)

川が雪に覆われているので、現在は雪の橋(スノ-ブリィジ) になっているので、渡れるようになっている。ただしこれからは雪解けが激し..

2005/04/14 19:14
スノ-ブリィジを渡り対岸へ  (3):2005/04/14 19:14
▼マーク

晴れやかにブナ林を縫って (2)

雪のため石跳川は埋まっています。その上を歩くのです。夏と違って最短距離を歩けるのです。自然全体の地形を知るには、冬歩いてみること..

2005/04/14 18:22
晴れやかにブナ林を縫って  (2):2005/04/14 18:22
▼マーク

今日(4/14)はネイチャースキーを楽しむ (1)

今日は皆さんの要望に答えまして、スキーを楽しみました。久し振りに仙台のIさんが参加してくれました。博物園センターまでの除雪がなっ..

2005/04/14 17:59
今日(4/14)はネイチャースキーを楽しむ  (1):2005/04/14 17:59
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る